ボランティア活動について
院内ボランティア「四つ葉のクローバーの会」
-
ボランティアとして病院の中へ入っていただき、やさしく温かな雰囲気づくりのお手伝いを行っていただきます。
※ボランティア「四つ葉のクローバーの会」は平成11年8月に発足しました。
「中日福祉ボランティア賞」受賞
当院ボランティア「四つ葉のクローバーの会」は、平成23年3月18日に中日新聞社より「第11回中日福祉ボランティア賞」の表彰を受けました。
この賞は、援助を必要とする人たちのために時間・労力・知識・技能などを自発的に提供し、在宅者や地域、福祉施設や病院利用者などの支援を続けているボランティア団体を対象に授与されるものです。
今後も、地域の皆さまにますます愛される病院づくりのため、エプロン姿のパワフルな活動を行っていきたいと考えております。
主なボランティア活動内容
- 「できる時」に「できる事」をできる形で!!
-
- 場所が分からなくて困っている方への院内案内
- 介助が必要な方へのお手伝い
- 自動再来受付機や自動精算機などの取扱い案内
- 診療待ちの患者さんの話し相手
- 院内行事の企画・参加
(朗読会・紙芝居(研修受講経験者)、絵手紙教室、似顔絵、写真展示など) - 免許取得や特技を生かした活動(洗髪(理容師、美容師)、縫製)
- 衛生材料作り
ボランティア(行事)年間予定表
5月 | 看護週間(看護部と共催)コンサート、 |
---|---|
メッセージカード作成 | |
端午の節句かざり | |
6月 | 似顔絵のプレゼント |
7月 | 七夕かざり、 |
---|---|
七夕コンサート | |
ボランティア学習会 | |
10月 | 呈茶会 |
---|---|
11月 | クリスマスツリー点灯式 |
12月 | クリスマスコンサート、クリスマスカード作成 |
呈茶会 | |
1月 | 港文化小劇場と中部ろうさい病院共同企画におけるコンサート |
2月 | 呈茶会 |
3月 | 桃の節句雛かざり |
講習会等への参加
- 「院内防災訓練」参加
- 「外部講師による接遇講習会」参加